木喰仏を着物リメイクコーデで訪ねる旅

微笑みの木喰仏を、着物をリメイクした服や小物で、のんびりと訪ねるブログです

かしわざきの木喰さん!

2020年11月14日、 

新潟県柏崎市立博物館で開催中の「かしわざきの木喰さん」を、拝観に行って来ました。 

博物館は柏崎駅から車で10分。

赤坂山公園の横。 


公園は、紅葉祭の真っ最中!

夜間はライトアップもあるようです。

公園の入り口に、木喰展のポスターが。

f:id:ctanpopo:20201116094614j:plain

マスクを取って写ろうかとも思いましたが、コロナ禍でも、木喰さんを訪ねたい一心で出掛けて来ました。

敢えてのマスク写真です。


見事な紅葉🍁

f:id:ctanpopo:20201115171757j:plain


1番見頃な時期に木喰展。 

来館者で賑わってました。

f:id:ctanpopo:20201116143126j:plain

エントランスの看板です。

手前の仏様、満面の笑みですねぇ。

十王堂仏の中の一体です。

木喰上人は新潟県を2回訪れていますが、この仏様を彫ったのは、88歳の時だそう。

今回、看板にも、チラシにも、クリアファイルにも、本の表紙にも載っています。

微笑仏の中でも、かなりのニコニコぶりです(笑)

注目の仏様です。

f:id:ctanpopo:20201116174623j:plain

f:id:ctanpopo:20201116174748j:plain

館内の撮影は禁止でしたが、工夫されたレイアウトで、80余点の木喰さんと書画に出会うことができました。


個人的には、西光寺の十二神将に1番惹かれました。

武将たちのはずですが、みんなユーモラスです。

私は写真は撮れませんでしたので、ネット検索で探してみてください。


3種のポストカードとクリアファイルが作られていました。

クリアファイルをお土産に。

f:id:ctanpopo:20201116181123j:plain


新潟市の岩室温泉に一泊しての旅でしたので、本日の着物リメイクはやはり、祖母の帯のボストン。

以前も登場した物ですが、紅葉の時期、やはり金の刺繍のこれにしました。

ホントは梅柄もあるので早春用でしょうが、秋から春まで、旅行にはこれ!

お気に入りです。

f:id:ctanpopo:20201116181850j:plain


では、また、木喰の旅まで。